増え続ける「空き家問題」の
課題解決をお手伝いします

築古住宅や空き家を調査・リノベーション・活用まで、私たちが一貫してお手伝いします。

空き家問題とは

日本各地で深刻化する「空き家問題」

近年、日本では空き家の増加が社会課題となっています。総務省の調査によれば、全国の空き家数は約849万戸(2023年時点)にのぼり、住宅全体の13.6%を占めています。

この背景には、少子高齢化、人口の都市部集中、相続後の管理放棄など、さまざまな社会的要因が存在します。特に地方や郊外では、空き家が密集するエリアが生まれ、地域の衰退を招いています。

「令和5年住宅・土地統計調査結果」(総務省統計局)より

空き家のリスク

放置された空き家がもたらすリスク

空き家をそのままにしておくと、以下のような問題が発生します。

  • 建物の老朽化による倒壊リスク

  • 不審者の侵入や放火など、防犯・防災面の不安

  • 雑草やゴミの放置による景観の悪化

  • 近隣住民とのトラブルの原因に

  • 固定資産税の軽減措置の解除(特定空家認定)

また、空き家が「特定空家等」に認定されると、自治体による指導や、場合によっては行政代執行で強制撤去されるケースもあります。

空き家を資産に

「ただの空き家」から「価値ある資産」へ。

私たちは、空き家を放置せず、再生し、活用するためのサポートを専門に行っています。

  • 現地調査・建物診断(無料)

  • 最適なリノベーションプランのご提案

  • 補助金・助成金の申請支援

  • 賃貸・売却・活用方法のご相談

  • 施工・運用までトータルサポート

お客様のご希望や空き家の状態に応じて、最適な再生プランをご提案いたします。

空き家再生の利点

空き家や古家を再生し活用することには、こんなにたくさんのメリットがあります。

売り上げアップ

資産価値の向上

老朽化していた建物も、再生によって価値ある不動産に生まれ変わります。

おこづかいアイコン1

収益化が可能

賃貸住宅、店舗、民泊経営などとして再利用すれば、収入源になります。

icons8-omnichannel-100.png

地域の活性化

空き家を活用することで、人の流れが生まれ、地域の魅力向上にも貢献できます。

空き家再生の流れ

ご相談から活用まで、ワンストップでサポートいたします。

吹き出しのアイコン5

お問い合わせ・ヒアリング

空き家の状態やお悩みを伺います。まずは無料相談から。

アンケートシートの無料アイコン

現地調査・診断

専門スタッフが現地に伺い、建物の状況を詳しく確認します。

二階建ての家の無料アイコン

プランのご提案

ご希望やエリア特性をもとに、最適な活用方法をご提案します。

工事中アイコン

リノベーション設計・施工

デザインから施工まで、信頼できる施工業者と連携し進行します。

握手のフリーアイコン

活用・運用支援

賃貸募集、販売,、民泊利用などの運用方法も一緒にご提案・支援いたします。

Renovation

古家や空き家に新たな価値を生み出し
再生した実例をご紹介します。

統一感あるモノトーンに

レトロ感を残し古民家風に

落ち着きあるウッド調に

明るいナチュラルトーンに

会社概要

社名

合同会社M&M

代表社員

小浪満子

所在地

兵庫県神戸市東灘区森北町6丁目2番67号

設立日

2016年11月11日

業務内容

空き家活用および古家再生事業のコンサルティング

お問い合わせ